Gris vert
現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。
この歌を胸に託して
- 2011/11/21 (Mon)
- ポップン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
You're Not Here聴いてますかっこいいなあ~。ヘザー格好良いよヘザー……。
夢に見るほどクリーチャーには怯えましたが…。
はい、元気もらうためゲーム曲大音量で聴いてます。見栄張りました。そこそこの音量です。
仕事がちょっと手に付かなくなってきた……。
春から立て続けに人が辞めて、その中の1人に工房始めたときからずっとやって来た人も居たのです。
人が減った上にその人の穴は致命的。
工房で築き上げた技術はその人と共に無くなってしまったも同然。
私も頑張ってきたつもりでは居た。でも知らないこと解らないことは山積みだし人手が足りなくったって仕事はどんどん入ってくる。
10年分の経験の差はとても補えない。さらに工房を仕切らなきゃいけないと言うことに、自信がなくて弱気になってるんだろうけど……。
ボスはいつも私がいなければ工房作業は成り立たないから私が居なくなったら工房を閉めるしかないて言う。
外回りの仕事だけやるなら別に工房は無くてもいいわけで、無ければ工房や大型の機械や塗料の管理や維持費だってかなり負担は減る。
その方が出費も減って利益が増えて安定するだろう。
うん、私が辞めればいいのかなって思っちゃった……。
違うってわかってはいるんですが、なにくそって頑張れよ足掻けよって所なんですけど。
何て言ったらいいかわからないけど、先輩が辞めたときに仕事への思いがぷっつり切れた気がする。
それまでは何がなんでも工房建て直すんだって思ってた。
それを取り戻すにはどうしたらいいのかわからなくて…あ、先輩が辞めたのが原因とかではなくきっかけと言うか。
それまで本当に本当にいろんな事があって騒動の一番最後が先輩だっただけで。
今もまだ騒動は解決してなくてそれに振り回されているのに、発端となった人たちはみんな居なくなった。
もう居ないのに、何やってるんだろうって。
人が減って、どたばたで毎日深夜まで残業、休日は疲れて起き上がれないという日が続いたので気分転換だスマイルだポップンだ!てなって。
でもまだぷち引きこもりから脱出してないとゲーセン通いだし笑
間違ってるだろこの判断笑
原動力と口実が出来たところで友達と遊ぶようにしてみたり。
でも、仕事から気持ちは離れるばかり。
結局振り出しに戻ってまたぷち引きこもりになってます。
ポップン……やりに行きたいな。
音楽聴いていたい1日中空眺めていたい。昨日の夕立のあと綺麗だったなあ……。
はい現実逃避。
これから私はどうしたいかを本気で考えるときですね。
塗装は何がなんでも続けたい訳じゃないけど、好きだから踏ん切りがつかない。
そもそも私塗装屋じゃない筈だったんですけどね笑
音楽聴いていると、音楽に限らないけどその曲を作り出した人の事を思って何とも言えない気持ちになる。
凄い、私なんか全然頑張り足りてないよって思わされる。
弱音吐いてる場合じゃないんだけどなあ……。
アンセムトランス堪らない。格好良い。
仕事帰りに星空見ながらアントラリミ聴くのが何よりの楽しみです。
今日は星と雲の感じが雰囲気ぴったりだった。
答えは出ないなあ。
PR
この記事へのコメント