Gris vert
現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。
黄昏
工房から逃げ出したいと、思った初めて。
最近ボスとバトっているんですが。
多分人から見れば今の御幸は最低だ。自分に自覚があるということは人から見ればもう相当駄目だろう。
でも、人の事ばかり見えて自分の事は見えない。
そこは自分自身を見直せるよう努力する所なんですよね。
ちょっと、家に帰ってディーヴァ2やったら(何をしてるんだ)落ち着いたかも。
ボスはさー…。
よく、話していて都合が悪くなると皆黙り込むって言うんだけどさ、ボスの話し方がまずいと思う。
問い詰めるような口調で捲し立てるように。
此方の説明は聞こうとしないか否定だし。返ってくる言葉がわかるならそらみんな黙るよ…。
子供染みた言い訳なんだろうか。
作業手順説明しても自分の思うやり方でやって、上手く行かなくて相談してくるから、多分ここでこうなっちゃってるから上手く行かないんじゃないかと説明するとじゃあどうしたらいいんですかって。責めるように。
だから、先ず、話を聞いてくれ。
私のやり方が必ずしも最善じゃないし、ボスの考えなら尚更聞きたいのだけど。
先ず、工房で私達がやって来たやり方を、聞いてやってみて。試行錯誤は其処からじゃないか。
いろんな方法試してもらって良いです。私も試したいことはやる。
でも上手く行かなくて切羽詰まってイライラするのやめて。
同僚さん。
返事はするんだけど、何か全くわかってないあれれ。
違うことやってるからそうじゃなくて、って説明するとあーはいはいはい。ですよねわかってます。勿論です。パターン。
質問は、疑問はないのか。
失敗したときは道具が悪いか他の人が悪いかはいはいはい。
どうしてダメなのかを聞こうとしない。聞く耳持たない。
切羽詰まってくるとさらに話す余地すら無い。言葉に嫌みが含まれるようになる。
気が利かなすぎる。文句は言うけど自分から行動はしない。
仕事、終わらそうとして無いように見える。
残業していて、私が休憩取るか作業終わるとすぐ切り上げて帰る。
今日の、ノルマとか…切りの良いところとか……無いのか。
大変、面倒くさそうな作業は諦める。疲れたとぼやき続ける。
そこはこうすれば出来ますよって説明してもやらない。道具持ってきてこれで…と言ってもやらない。
私がやりはじめて終るまで横で見てるだけか挙げ句めんどくせー。
大きめのパーツ磨いていちいち疲れたと呟く。
私、それより大きいパーツ持って普通に磨けるよ?
いつもその倍の数磨いてるんだけど。
まだいろいろあるんだけど、昨日今日決定的なこと言われて。
私、泣き虫なくせにいらんプライドとか意地張るから、こんなの何でもないし次頑張るもんみたいな態度取るわけですよ。
でも正直ぼろ泣きで気持ち立て直すのがすごく大変。下手すると1日2日かかる。
だけど御幸はバトった直後が一番頭回転する。
のに、バトったあとはもう話は終わりだとばかりに相手が話聞いてくれない。御幸も頭働いていても動揺してまともに喋れないから食い下がれない。
ことごとく他人とペースが合わない御幸です。
元気だと相手がめちゃくちゃ調子悪かったりね。
昨日はそんな気持ち引きずりたくなくて、バトった後は言われたこと積極的にやって、明るく話すようにした。
帰ってディーヴァ2やって気をまぎらわそうとした。
そしたら、ヤツが来たわけですよ(なんの話)
久々にリスカするところだった。
すみません、こんな話。
私は傷付けるのが目的じゃなくて、気持ちを落ち着けたいのが切る理由なんですが。
ごめんね、スマイル(でたよ)
ショックだなあ。
切りたいなんて思うわけ無いって、最近はそう思ってた。
痛いのやだし。血は怖いし。
前は何が何だかわからんうちに気が付いたら切れてたけど、あのときと同じような嫌な感じがじわ、って出てきて。
嫌だなあ。
まあ、今すごくしんどいからね仕事が。
落ち着けば。気持ちも落ち着くかなあ。
止まらないどうにもなら無い状態じゃなかっただけよかったかなあ。
私が変わればきっと周りの雰囲気も変わる。きっと。
自分から変わることってすごく苦しい。辛い。
でも変われなきゃこの先はないのと同じなんだよな…。
今のままではダメだから行き詰まっているわけだし。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント