忍者ブログ

Gris vert

現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリキャラ話

まだ投稿してないけど、描いていたまんがが終わったので。
自己満足で描き始めて勝手に感慨深くなったので追記でオリキャラ語ります。
とくに誰の得にもならないので追記に。
あ、ほんと長いんで。うっかり開く時は心の準備をば……。


拍手




自分オリキャラ語りでちょっとアレなんですが。
しかも投稿中のまんがの最後に出てくる子でまだ出てこないっつーか。今日の夜投稿します←

さつくんとシオちゃん。
オリジナルまんがの超本編。他のオリキャラもこの本編から派生して出てきたので一番の柱の話のはずなんですが、創作の経緯がちょっとアレなんで今後もしっかり描くことはないかな。と思います。小出しにはしたい。
キャラクターを考えたのも最初の方まんがを描いていたのも自分なんですが、当時ノートまんが読んでくれた友達と途中からリレー漫画形式で描いてたんですね。2人で描いて楽しんでた漫画だったんです。
その子は少し離れたところに住んでたので段々疎遠になって会わなくなってからも深幸が1人で描いてました。
新しい友達にも読んでもらって……
いや、ほんと凄まじく読みにくいまんがよく人様に見せてたよ……怖い。
ありがたい事に新しい友達にもオリキャラで学パロ書いてくれたり(笑)衣装や名前考えてくれたり。感想をイラストで伝えてくれたりみんなで楽しく描いてきました。
いや、読みたくない子も居たはず。ごめんね。
小学生の時からさつくん達を描き続けて来たので本当に思い入れがあるキャラクターなんです。の割に未だにさつくんを描くのが苦手なんですけど(主人公)
本編一番最初さつくんとシオちゃん二人旅で始まって、すぐに過保護の精霊が合流しますけど。
今回投稿してたまんがは本編では書かなかった、シオちゃんが故郷追われた理由や育ての精霊の成り立ちに関わるお話で。シオちゃんがそれに気付くのはもう少しあとなんですが。
その旅の最後にシオちゃんとさつくんが再会してまた2人で旅をするのに勝手に深幸が感慨深くなったんですね。それで今この記事書いてます。

何度も描こうかやめようか迷って、さつくんとシオちゃんに関しては何処まで自分のものとして描いて良いのかとか。あとオリジナルに関しては自信もないし。とずーっともやもやイラスト描いてたんですが。
結局この歳になっても未だに描いてるし描きたいんだから描こうと思って今回のオリジナルまんがになりました。
なので完全に人様に向けてというより自分の為で。うっかり読んでくれた方々には申し訳無い……。
けど、人様に向けて描くのはわたしにはハードルが高すぎて永遠に終わらないと思うので。
今回みたいに思い入れのある話を描きたい時に描ける時に楽しみながら描いていけたらなーと思います。
スマイルも描きますよ。
お絵描き復活の時真っ先に描いたのスマイルさんでそこからずっとお絵描き楽しいので。
いつもスマイルさんは歩き出すきっかけをくれるんだ。

オリキャラ語りというか自分の創作経歴みたいになったな??
長々語りました。誰にも読んでもらえなくたって。自分なりに好きで描いてきたものを少しでも形にして残して、後の自分が読み返して楽しめば良いかな!って。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
miyuki niko
性別:
女性
趣味:
落描き。妄想。スマイルが異常に好きだ。

拍手

web拍手
感想、指摘など何かありましたらどうぞ。

ブログ内検索

Copyright ©  -- Gris vert --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]