Gris vert
現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。
方向性を見失った
- 2012/08/31 (Fri)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はblast!を観てきましたー!!
残念ながら深幸の力ではまともな感想なんて書けないのだけど追記に。
夕方にすごく気分が落ち込んでどうしようもなかったんですが(blast!衝撃的すぎたかも?)
何となく国語辞典をパラパラ見てたらマーカー引いてあるとこを見つけて、自分が辞書にマーカー引くわけないぞ…とよく見るとチェックされてる単語は金バエ。いらんわ。
高校の友人の仕業です。こんなことするのは。
あとじじいとか鋼とかちょっと下い単語に色とりどりのマーカーで線が引いてある。
今まで忘れてたのか気付いてなかったのか、私、何度か人に辞書貸したんだけどな…!
やったの私じゃないよ!と今更ながら慌てふためきました。
ちょっと胸のもやっとした嫌な感じが引きました。
部活の記録用紙とかが最近出てきて、めっちゃ落書きされてて蟲とか王蟲とか死んだ目をした剣心vs志士雄(漢字忘れた)とかIQ(佐々木君)とか、一見正気を疑われそうな落書きが。
そしてみんな地味に上手いから困る。
この人達のやることワケわからないけれど、大変和まされました。
やっぱり、変人の集団だったな(笑顔)と思います良い意味で。
blast!と見せかけたお悩みぐだぐだご注意。
最近自分のやりたいことって何だろう?て考えてよくわからなくて、
じゃあ、昔からも此れからも変わらず好きなもの興味があるもの憧れるものって何だろうかと考えてみたら、
こう、
ゲーム、ゲーム音楽、漫画、舞台、声優、写真、アニメーション
何か、ね?うん。もう何も言うまいよ。
建築内装、家具塗装修理、印刷製本にも興味あるよ……!
今が転機ならいっそがっつりアニメーションや声のお仕事について学びに行こうかと思ったりもしました。
あ、あの。向いてないのわかってる。流石にこれはかなりの覚悟がいる。いや、これに限らず新しい事に挑戦することは。
でも、今日のblast!を観て一番自分の琴線に触れるものって、音楽なんだなあ…と。
あ、これblast!の感想のつもりだっけ……まあいいや。
小さい頃から苦しめられて来た音楽笑
それでも続けてたってことは、好きだったからなのかなあ……?(聞くな)いや。まあ、好きなんだけどね。
実は、小学校の国語の音読が大好きだったんですよ。
ラジオドラマとか舞台、番組のナレーションとか好きで。
後々アニメの声優さんというのを認識した辺りからあまりやりたいこととして考えなくなっちゃったけど、何でだろ。憧れになっちゃったのかな。
それまでは声の仕事の事なんて漠然としかわからなかったし。いや、今もね…。
もともと滑舌悪くて自分の声が嫌いだったので、自信がないのも手伝って時を経るごとに声を縮こませる?癖が着いちゃったんですよね。
だからすごくぼそぼそ喋る。
ごめん、わかってるんだ。みんな聞き取りにくいだろうと。
高校の時一瞬改善された気がしたけど、正直この2年ですごく悪化した。人からしたら昔からあまり変わりはないのかもしれないけど…苦笑
でも自分の感覚としては、会話で声を出すのに喉を締め付けるような力が入ってしまうようになった。
うん、それだけボスとの会話が辛かった。最後の方は相槌うつのもやっとだった。
カラオケの時ホント何処から声出てるの?て自分でも思う。歌ってるときだけだよな、声出てるの。
………声の話は終わろうか。
写真も昔から好きなんだけど、下手でして。
でも不思議と映像(動画)にはあまり興味わかないんだよなあ。そういうもの?別物なのかな。
あとねー作曲出来たら良いのに!!て思う。もう声以上に未知の世界過ぎて!
ゲーム、アニメ映画もかな、BGMが大好きなんです。
でもやっぱり特にゲーム。
これはあくまで視聴者で居たいような制作に携わりたいような複雑!……まあ、出来るかどうかはともかく言うだけはただですから…。
ドラゴンボールの回想の曲(局所的←これ本当好きなの)やFFⅨとか幻水が大好きで大好きで!
今日blast!を観ていて、始終泣きそうだった。普段からよく泣くけどね。
でも、此処まで感動させられるのは音楽なんですよね。
アニメも映画もゲームも、思えば心動かされるのは何時も音楽が切っ掛けだったなあって。
当然映像と合わさってこそというのもあるんだろうけど。
幻水も一応シリーズ通して好きだけど、一番好きなⅡとティアクライスは音楽が兎に角好きです。
音楽のお陰で何時間でもダンジョンでレベル上げ楽しめる素敵!(基本的にダンジョンで躓く人)
この件は話し出したら止まらなさそうです。
何か、blast!の話出来てないですが。
もっと早く知っていればもう一回観に行ったのに!!追加公演やらないかな!
全く何も知らず観に行っちゃったので何故もっと早く観に来なかった……!と悔しくなりました。
ブラスバンドと打楽器とダンサーからなるステージに迫力のある音とアクロバティックな動きで演奏しつつもびしっと揃ったパフォーマンスに目を離せなくて!
笑いを誘う演出や手拍子での参加を促す場面もあって楽しくて楽しくてあっという間でした。
今日こんな気持ちになったのは、久々にブラスバンドの音を聴いたからなんでしょうね。
ピアノは楽しさ苦痛半々だったけど笑
吹奏楽は大好きだった。
自分がやっていたから余計目が行くんだけど、トロンボーンてなんておいしい楽器なの笑
また触りたい。
そろそろ締めないと延々続きそうですね…。
眠い。眠くなってきた。
PR
この記事へのコメント