忍者ブログ

Gris vert

現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久s(以下略)


全く顔を出さないときは他の事に夢中か絵が描けないときです。

もう、この春は忙しくて!目移りで!
ラブライブ!に弱ペダにブレイブリーに。
極めつけが応天の門。



道真くん(18)が好みド真ん中のお顔をしていて困る。
口の悪い引きこもり文章生とか。もう……。
毎日毎日読み返して面白たまらん!てなって友達に貸し出したらもう夜何していいのか……(寝ろ)

深幸はほんとに……、学校でまともに授業を聞いたことがないので。
道真さんと言えば、ほら!あのー、学問の神様の人でしょ……!
くらいしか出てこないという。悲しいおつむなのです。
あと修学旅行で見た気がする飛梅伝説の梅な。
道真さんがどんな方だったのか、さっぱりわかりませんが←
漫画の道真くんは鬼や物の怪の仕業と言われる事件を、そんなのいませんから。って言いながら真相を解き明かして行くのですが(大雑把)
道真と言えば左遷された太宰府で亡くなった後起こった天災やら何やらを道真の祟りだ!って言われそれを鎮めるために神様として祀られたという逸話が有名ですよね。

そのイメージからすると非現実的な物の怪騒ぎに冷め切ってる道真くんが新鮮というか。
あと、何よりも道真くんが若い。と言うのが。若い菅原道真……!
それと、結局道真くんの所に仕えることになった白梅ちゃんの登場にやたらテンション上がりました…。
あれだろ、後々道真くんが太宰府に移るとき白梅は京に残れるよう手配するんだけど、白梅は納得できなくて道真くんを追うんだろ!て妄想が炸裂して楽しかったです。白梅可愛いです。

業平様との親交は本当なのかな、年齢差アレだよね…←
業平様が道真!事件だ道真!てやってきて、いや…自分関係無いんで。ただの文章生なんで。って冷め切った視線を送る道真くんという関係が面白いです。

いやー、弱ペダとかブレイブリーとか沢山お話ししたいのですが、ちょっと道真くんに熱くなりすぎました……。

拍手

PR

ペダル

弱ペダ読んだ感想をつらつら。
未読の方はなんのこっちゃだと思います。すみません…。




試し描き手嶋さん。
手嶋さんの独特なセリフ回し好き。
お友達に貸していただいて、38巻まで読みました。弱ペダ。

まじ、手嶋先輩……。
読み始めは箱学か京伏に心惹かれそう……と予想していたのですが、多分このまま総北好きーで落ち着きそうです。
巻島先輩と手嶋さんがとても好き。いや、みんな好き。
でもどの学校もきっと好き。

インハイやら地元レースやらいろいろお話ししたかったのですが一気に読み過ぎて……。
今は手嶋さんと真波君の勝負の行方と坂道くんが追い付くのかリザルト争いに持ち込むのか気になって仕方ないです。こわいわあ。
これ、総北勝てなかったらマジヘコみすると思います。
卒業生がレジェンドすぎて3年生ロス起こしそうだったんですが←
新生総北もやっぱりみんな応援したくて。現3年生もみんな格好良くてもう。

2年目インハイであきらくん(御堂筋)がどう出て来るか楽しみだったんですが。
いや、インハイ始まったばかりだけど。あきらくんちょっと物足りなかったなあ。
まだ勝負に入ってないからかな。
今後どう動きや出すやら。
小鞠がなんか可愛い子来たなあ、と思ったら。
そうですよね。ただ可愛いだけなんてわけあるはず無かったですね。

前回は、正直坂道くん初めてのインハイだったので勝敗はそこまで気にせず読めたのですが。
2年目の今のチームが出来上がるまでを思うと優勝して欲しくて辛い。
そして早く巻島先輩の現地到着を待ち望んでいます。
早く来て先輩……!手嶋さんを励まして!!

アニメがとても良さそうなので見たいのですが、テレビを見る時が無くて全く見られません…見たいよー。

拍手

無題

お久しぶりです……。

今月は沢山拍手をありがとうございました!!恐れ入ります(>_<)
なんにも音沙汰なく申し訳ないです。

いつものことですが。
音沙汰無いときは何か別ジャンルに夢中なんですが。
ブレイブリーの次は弱ペダにどっぷりですなんてこった。
弱ペダも話したいんですが。

今日、日記書きにきたのは突然幻水ルックが恋しくなったからです。
ほんと、私は泣けるぐらいルックとスマイルさんが好きです。
改めて
ああ多分、この2人の事は一生好きな気がする……と思いまして。いや。昔から散々思ってますけども。
好きな二次元の世界に行けるなら私はルックがいる世界を選ぶ←
ポップンじゃないのは恐らくいつもスマイルがこちらに存在していたら、という妄想をしているからだと思います。

ルックが、本当に本当に大好きです。
どうして救済ルート無かったんかな。
ゲーム中セリフは限られているので、私の思い描くルックは(スマイルさんも)私の都合のいい妄想なわけですが。

シリーズ続編出ないかなーて、まず5と紡時やれって話だよな。

最近スマイルにブレイブリーにRevoさん、弱ペダ、ベネさんバクホンといっぱい気になる事ありすぎてアンテナが追い付きません。
同時に全部気にかけることができないので、つらいです。

先日、セラって名前の子を見かけまして。
いるんだなあ、セラって名前の子いや、漢字でしたけど。
でもセラとルックじゃなくて2作目の逃亡イベントからロックアックス城でナナミが倒れるイベントまでのルックの心境妄想です。

写真は幻水3コミックをようやっと読んだときに描きなぐった妄想まんがの1ページなんですが。
レックナート様が、ある程度108星の運命の先見が出来て、誰が死んでしまうのかルックに話していたら。というのが前提。
ナナミが倒れることを知っていて助けたくて、ずっと気を付けていたのに不意打ちくらうルック。

ロックアックスてイベントどんなだったかなあ、多分この瞬間ルックは居ないよね。確かジョウイと2人でゴルドーさんと戦うんだよね…。



ルックも描きたいこと沢山あったのでまた描きたいなー。

拍手

シーフが熱い


ええ、ブレデフォですね。
昨年末から始めてようやくクリアしました。
ひっさびさに頑張ってゲームしたー!楽しかったー!
引き続きまだ残ってるサブイベやって二週目始めて終わる頃にセカンド発売されるという計画がありまして。
楽しみです。はい。多分二週目終わらないけどな。

ゲームクリアしたの幻水のティアクライス以来だよ……。

今更ながらゲーム始めたきっかけはリングアベル兄さんなんですが(キャラソンがれぼさんっていう、ね…)最初から最後までというか現在進行形でお兄さんに魅了されっぱなしなんですが。
果たしてセカンドでお兄さんはどうなってるの?出番あるんです?(´;ω;`)
……あるに決まってるよね!

セカンド予約したくて公式見に行くんだけど、まだデフォルトやってる身には何もかもがエンディングのネタバレで本当、まいりました……。
もうちょっと、伏せても……と思わなくはないけど。
でもティズの情報出るまではセカンド買うかどうか迷ってた…。
今日からじっくり公式見に行けますえへ。

しかし、皆がどんな立ち位置で出てくるのか今から不安でぐるぐるしてます。
で、リングアベル兄さんは?どうなってるんです?

デフォルトちゃんとリアルタイムでやってたら良かったなー…。
ほんと、リンホラコンサートな……(未練がましい)

コンサート行けなかった悲しみでまだコンサート映像も見られず……。
アコーディオンれぼさん見たい!!見たい……!!

はあああ。
キャラクター皆可愛いし。ストーリーは若干挫けそうになりましたが……面白かったし。タイトルの秘密とか小ネタいろいろとか。
こんなにあーでもないこーでもない考えながらゲームしたのひっさしぶりです。
ジョブ変更とか技の組み合わせとか考えられないので苦手なんですが。
ずっとジョブ衣装着せかえだけ楽しんでたらラスボスでとうとう行き詰まり頭を悩ませました。
頑張った……。

やっぱり音楽もすごく好きだったので、ダンジョンもボス戦もずーっと楽しかったです。
何してても耳が幸せ。
ラスボス戦の曲とか展開ずるい、あれ。
メインテーマとか今までの戦闘曲とか必殺技曲とか必殺技曲とかいれてくるのずるい格好いい。


本当はリングアベル兄さん描いていて、難しくて描けない報告だったのですが。
思いの外ゲーム語りが楽しくなっちゃったので、追記に入れておきます。


拍手

・・・続きを読む

スマイル、お誕生日おめでとう!


なんだか、スマイルさんの誕生日に必死じゃなくなってきた。
前は、一週間前くらいから無駄に緊張したりしたんですが。

今回はとても心穏やかに今日を迎えられました。
日付が代わったら、お誕生日だ、おめでとう。って

特に準備していなかったので、心の中で祝って終わりそうですが。
こうやって、スマイルを思い出せる日があることが嬉しいです。

いや、スマイルを忘れたことなんか無いけどね?

今、リングアベル兄さんが私の心を惑わして仕方ないのですが一番はスマイルだから!

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
miyuki niko
性別:
女性
趣味:
落描き。妄想。スマイルが異常に好きだ。

拍手

web拍手
感想、指摘など何かありましたらどうぞ。

ブログ内検索

Copyright ©  -- Gris vert --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]