忍者ブログ

Gris vert

現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず

引き続きブレデフォ


いや、サントラが良すぎて←
結局ゲームが3DSと共に明日届くよ!日にち指定して今日到着にしてもらえばよかった!待ちきれない!!

サントラ聴きながら妄想広がりすぎて…ゲームちゃんと楽しめるかな…。

もう、ティズくんのヴィジュアルと必殺技曲が好きすぎて。妄想ノンストップなんですが。
まじ強そうティズ……。あのキャラ紹介のイラストとかヤバい。あれで羊飼いとかやばい…。ごっつ強い羊飼いティズくんを妄想しています。
曲が格好いいのと、多分見た目が似てるからだろうけど。幻水のティアクラの団長ぽいなーて。
熱血さんで団長よりは落ち着きがありそう。

アニエスがちょうおとなしめ清純お嬢様っぽいのにジョブ衣装のセクシーさが異常でドキドキする。

イデアがまだちゃんと把握出来てないんですが、15歳と聞いて若さにおののいてます。
16と15の差って大きいですよね…なんだこれ。
ところで一番情報少ないイデアの年齢は知ってるのに他の子の年齢を知りません…。イデアと同じだったらびびる…。

リングアベルさん。
一番興味があるキャラです。
なんかもう、この人キャラソン?聴いて、ああ。女の子大好きなんだな…って言う感じが。たまらないです。
記憶喪失系軟派男子。
あと歌がRevoさんてのは大きいですよね。楽しい大好き。
本当、歌に色気が出てきましたへーか……。

みんなの必殺技曲が素敵すぎてゲーム楽しみー!
曲聴いて勝手にストーリーも妄想広がりすぎて逆にゲームはじめて妄想がぽっきり折られてしゅん…てならないか心配です(勝手だなおい)

先に聴いたのはキャラソン?ですが、やっぱりRevoさんインストが最高です……。
サントラってインストって言うのかな……。

でもこれ、ブレデフォは2,3年前なんですよね…。今どうなってるのさうんどほらいずん。
まだ開けてないよだかの星を聴こう……。

次こそは将国と楽しいオタク生活について!

拍手

PR

フルブレイブ!


むあー!
お久しぶりです!!

最近ようやくちゃんとルクセンダルク聴いたらめっちゃ好みどストライクで悶え倒しています。Revoさん大好き~うわーん(´;ω;`)

そのままブレデフォサントラ買ったわ←
誰か止めてくれないとこのまま3DSとブレデフォゲーム買っちゃうんだけど。

リンホラは全然手出してなかったんですが、リンホラのコンサート行きたくてS席チケット取ったのに行けなくなって。
それがすごくショックで笑
そのままルクセンダルクも聴かないで置いてたのに。
いや、これ当時聴いてたら鹿児島から無理やり帰ってきてコンサート行ったわ……。
せっかくのチケットが無駄にならなかっただけでも。友達に感謝。

サンホラのインスト曲がすごく好きで。
いつかゲーム音楽やって欲しいなーって思っていて。
まさか本当に。ゲームBGMやってくれる事になるなんて、嬉しかったんですが。
今更ながら買ったサントラを早速聴いて、ほらー!さすがRevoさんだよーうええちゃんとゲーム音楽だよー!←?
と大興奮です。耳が幸せ。
これでゲーム自体も好きになれたら、なんて幸せなことなの……!
好きなゲームやってる間中Revoさんの音楽聴けるんだよ……!ハアハア

……大興奮です。
アニメ曲やり始めたらもっと人気出ちゃうんだろうなーって思ってたけど。
まさか一気にこうはく行くとかな。すごいな。

実はルクセンダルクくらいからのRevoさんが、私が知ってるRevoさんじゃない…笑
と思ってメディアに出ててもあまり見なくなっちゃったんですが、こうはくも実は見てない…。
いや。好きです。すみません。

でも、何でウィッグ?長髪なんだろ?
前のしっぽでいいと思う(Roman後くらいのしっぽエクステ?)
あのしっぽ付いたときも、何それ可愛いー笑!!て笑ったけど。
イヴェ君とおそろいね私達なのかと思ったけど。

ルクセンダルクのティズの曲とリングアベルさんの曲(Revoさん歌)が楽しくて。
女の子はまだとれが誰だかちょっと…。プリンちゃんは把握した。
ブレデフォのキャラクター調べたらリングアベルさんがすごい好きな予感がしてゲーム欲しくてたまらんです。
ほかの子も曲聴きながらどんな子なのかな、ストーリーはこんな感じなのかなって妄想広がってます。
ゲーム画面も可愛いので、もう!

………今日にでも買いに行きそうです(・_・)

次の記事では兄めいとでオタク楽しいって話を。
あと将国新刊わーい!

拍手

深幸が楽しいだけの一人語り

12/1に拍手くださった方、ありがとうございますー!(*´▽`*)


今日はスマイル2Pオリジナル設定ことラスネールのお話。からのスマイル一家。



ふと、帰りながら月を見てたらラスネール、描きたいなあって。
わりとちょこちょこうちの子ラスネールのブームが来るんですが、そうなるとどうしてラスが存在するのかっていうのをちゃんと描いてあげたいなあ…って毎度其処に行き着くんですよね。

もともとスマイルの二重人格設定から始まったので(どうして二重人格にしちゃったのかはさっぱり思い出せない←)
ラスネールって名前は曲が来てからの後付けで。
スマイルの暗い過去があったりラスネールとの仲違いから仲直りまでの超展開があったり、それらが今自分が描くスマイルとはかけ離れすぎてて。

上記の様子だとスマイルが天涯孤独っぽいんですが。

今の私の描いてるスマイル見てると、暗い過去とか無縁で当たり前にご両親いそうだな、とか。一人っ子ぽいなとかよく思う。
長いこと会ってないけど、それはスマイル自身もご両親も自由に生きてるからで、スマイルだって弾き語り放浪の旅に出てるし。
ご両親も思い付きで旅行したり住処を変えたりして、全部スマイルには事後報告とか。
たまーーーに両親に会いに家に帰ると家が無い系スマイル。
ギター背負って空き家(空き地)の前に立ち尽くす。
そんな緩い感じのスマイル一家が思い浮かぶので、スマイルさんは楽しく生きてきてるんじゃないかなあ。
スマイル一家ってムーミン一家みたい。
楽しいスマイル一家。

そんなスマイルにラスネールがいる理由って、なんだろうな。
旅の途中呪いの池に落ちて生まれた分身とか←
スマイルが2人になって帰ってきたらテンション上がりそうスマイルパパ。
ラスネール(仮)に嬉々として今日からパパと呼びなさい。とか言い出しそう。

普段はつっこみを受ける事が多い(不本意。ぼけているつもりはない)けれど、家族団欒中のつっこみ役は専らスマイルのお仕事。

スマイル一家の妄想って時々やると楽しくて止まらないです。

最近、スマイルってどんなひとだろう。と、また考えています。
ちょっと、お絵かきが難しい環境になってきたので妄想でスマイル補充。
もしかしたら、あまり深く物事を考えないひとかも知れないな、とか。
不真面目とか薄情じゃなくて、楽天家で自分の気持ちに正直。
ひとが真剣に悩んでぐるぐるしてるときに、何の気なしに気の抜けるような一言を投げかけたり。空気は読めるけど天然言葉選びが不思議本人はいたって真面目系。

頭の回転が速くて知識豊富、優しく思慮深いスマイルとか大好物ですが。
多分、天然でどこか抜けてる位がスマイルらしいのかなあ、と。
以前スマイル好きさんがDeuilとお酒について話してて。
スマイルはお酒あまり強くなくて殆ど呑まないけど、酔うほど呑むと無言無表情ノーリアクションになるお話をして、それ良いですねー!てなりました。
途中までにこにこしてたのに酔いが回った途端に口を閉ざすスマイルさん。そして突然寝ちゃうとか。
お酒の席でもスマイルはオレンジジュースか(お子様でも飲みやすい)野菜ジュース飲んでればいいと思う。
お酒入るとめんどくさいDeuilとか。
みんなお酒強くても良いけど、スマイルはどっちにしろあまりお酒は飲まなそうかなー。

多分延々語ってられるので…この辺でやめようかと笑

拍手

オタクこじらせたオトナはこれだから……




バックホーン聴きながら車を運転するのが好きです。

昨夜テレビ観てたらマンウィズが出て来て、ああライブ行きたいなあ、って。

最近、格好良いユーリさん描きたいなーって思うんですがユーリさんとても難しい。
先日新しいお友達に実はイラスト描くんだーとイラストカードを頂きました。
すごく嬉しいです。
が、自分がイラスト描くことは明かしていないので、何だろ…同志の雰囲気を感じたんでしょうか←
お返しに何か描いてみようかなあ。

パンドラハーツの原画展にも行って、原稿の美しさと可愛さに触発され紙とペンを引っ張り出しましたが、まあ、急に描けるようになるわけもなく笑
絵を描く技法?など何一つ知らないのですが、望月先生のイラストは、本当にいろんな方法で描かれていて。
それがとても先生が楽しんでイラストを描いているように感じて、素敵だなーと。

楽しみにしていたグッズは一つも残ってませんでしたが笑
再販するのかなー…。
今月は本当に散財しすぎなので、このままあきらめた方がいい気もしますが。
最近ヤ○オクとか手出し始めたので諦めてもな、後でな、ネットで探し出しそうだから恐いよ…。

金に物言わせてDeuilのレアカそろえちゃったんですが……orz
あれ、恐ろしいですよね。
カード一枚に何千円て値が付いてるって……。
でも三人の中じゃスマイルさんが一番値段低いって言うね。私がお持ち帰りしますわ。
サニーのノマカは50円で出品されててお持ち帰りしたくなりました。サニー……。
カードはトレードとかが正しいのかな、と思うんですが、自分でも結構…お金でどうにかなるなら払っちゃう傾向にあるのがわかるので、危険ですね。

久々にグッズあさったりして、あ、オタク楽しい。てなってます。
ポップンと幻水とパンドラは歯止め利かないよね……。



拍手

対クリープ



バクホン×クリープハイプ行ってきました!
楽しかったああああ(*´▽`*)

クリープは曲の作風的に苦手かなあ、と思ってたんですが……。
せっかくの対バンだし曲を聴いていこう!とちゃんと聞き始めたら意外と良くて。
聴いて行った曲も沢山聴けて楽しかったし、ライブも雰囲気良かったです!
でも、ちょっと物足りない気もしたのでバクホンと対バンて事で少し控え目だったのかな?
もっとこゆいと思ったクリープ。
控え目だったのか、こゆい曲歌うのにトークは大人しい系なのか。

あと、バクホン主催で後輩バンドって所でかなりアウェー感あったのかも……。
クリープのライブ(勢いが)怖かったらどうしようとびくびくしながら行ったんですが、多分クリープファンの人の方がバクホン怖そう…て感じでしたよね…若い女の子多かったし。
会場殆どバクホンファンだったみたいだし…。
クリープこれからもちょっと聴いていきたいな。


さて、お待ちかねバクホンですが。
ああ、もう良かったです。先輩バンドって感じ。
ちゃんと貫禄出てました←
音が圧倒的に力強くて、安定感、てバクホンファンだから思うのかもしれませんが。
毎度言ってますが、激しいライブパフォーマンスからの和やかな4人のトークが好き。皆が笑ってるのが嬉しい。
トークの感じが、クリープハイプ良いよね!来るね、これ。いや、もう来てんだな!とか諸々ちょっとお兄ちゃん風だった。
他のバンドさんと比べるとやっぱりバクホントークはあんまり上手じゃないって言うか←
そこが良いっていうか上手い下手じゃなくてそれがバックホーンの味なんだと思っているのだけど。
何時もより、盛り上げよう!とか相手バンドさんへの配慮が、何か、お兄さんだった笑
いつも勢いのあるバンドさんと続けて観ることが多かったので、今回のお兄さんなバクホンはちょっと新鮮でした。
お兄さんなバクホンて…他に言いようあるだろ。


あと、クリープを好きな方と一緒に行ったんですが。
ライブにもあまり来たことが無い人で、バックホーンになったら気にせず前に行って良いからね、と送り出されたのでバクホンは着いてけなくて楽しめないかなあ、と思っていたのですが。
気がついたら最後列からいつの間にか私の隣で飛び跳ねていましたあれれ。
すっごく楽しんでくれたみたいで嬉しかったなー!
罠を前もって聴いて気に入ってくれていたんですが、今回やったのは閉ざされた世界でありゃーてなりました。好きだけど。
罠はやってくれるかなーてちょっと思っていたのにハズレちゃった笑

最近はバックホーンを見に行けることが楽しみになっていたけど、久々に純粋にライブの雰囲気を楽しめたような気がします。
いや、いつも純粋にライブ楽しいですけど!

次はマニアックヘブンです。がっつり濃密マニアックにバクホンを堪能します楽しみですわはー!

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
miyuki niko
性別:
女性
趣味:
落描き。妄想。スマイルが異常に好きだ。

拍手

web拍手
感想、指摘など何かありましたらどうぞ。

ブログ内検索

Copyright ©  -- Gris vert --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]