Gris vert
現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。
リヴスコール
- 2012/09/08 (Sat)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近食欲がわかず、家族との夜ご飯しか食べない、着実に進む夜型生活外に出るの怖いので大体引きこもっている。
その上ライブ前日だというのに昨日は早朝近くまで起きている。当日朝ごはんは適当にスープとか。
会場着いてから何か食べる時間あるだろとタカをくくる。
しかし寝不足でテンションがなかなか上がらず食欲もなく、むしろ、胃が…ムカつくようないや気のせいかな。
でもライブだし腹ごしらえしなければ!→完食出来ず苦しい。
まあ、開場までには落ち着くだろ。
落ち着きません。
しかし近くで見たいのでやや前方へ。
開演一曲目静かな曲からスタート聴き入る。続いて二曲目突然今日一番の楽しみにしていた曲が!テンション急上昇、うっ胃が!!
痛いが少しすれば落ち着くかな、しかし次曲が予想していなかった大っっ好きな曲!胃なんかより跳び跳ねたい!!→無理だった!!
立ってるのがやっとになるなか会場はテンション上がりモッシュの嵐。しぬ。
泣く泣く曲の合間に壁際に避難ちくしょー!!何か前もこんなことが…(学ばない)
正直前半は殆どステージを見られず立ってるのがやっとでした。
懐かしい曲やってくれたり、みんなに混ざって跳び跳ねたい曲もあったけど後半にくるはずの盛り上がりに備え堪えてじっとステージを見つめる胃がいたい(´;ω;`)
という感じだったので記憶が曖昧ですちくしょい。
ちょこっとライブレポ
美しい名前がようやく生で聴けました。今日一番の感動。
一曲目のトロイメライは静かに歌い出す山田さんから目を離せませんでした。いつも岡峯さん凝視なんですが。
山田さんの歌声!ぞくぞくするー。
シリウスからの声でしたっけ。曖昧です。
シリウスでドカンと盛り上げて更に声を続けてくるなんて!めちゃくちゃテンション上がるのに胃がっっ!!!!
声を楽しむことが出来ないなんて!!残念すぎる。
カオスゾーン突入(良い意味で)
しかし申し訳無いことに曲名が曖昧すぎて!!(そんな意味でもカオスすみません)
この辺りはまさかの美しい名前でざわっとしましたが、胃が無理なのでじっと堪えるかステージを見詰めるかに留まりました。
岡峯さんがめっちゃ激しくノってて、ふわああああ!!素敵!と内心うきうきしました。
全く予想してなかったのですが、考えてみれば「リヴスコール」ツアーに満を持しての美しい名前だな、と思いましたが…言い過ぎ?笑(ずっと聴きたかったんだもの!)
そしてパレードで、じり…と壁を離れて(パレード大好き)中寄りに移動し様子を見つつノリ始めます。
パレード、ライブで聴くと本当に気持ち良い。
そこからのコバルトブルー、シンフォニア、星降る夜のビート(だったかな…)
全力投球です。
行くしかないだろ。ラストスパート倒れない程度に暴れました。
元気だったらもっとみんなに混ざってはしゃぎたかった!!
壁際の方々静かなんだもの!(一人でも十分はしゃぎましたが)
力振り絞って跳び跳ねました。引きこもりの身体には堪えたね!
星降る夜のビート楽しかったー!!
そしてラストの世界中に花束を。
アンコールにミュージックとラピスラズリ戦う君よかな。
戦う君よお久し振り!(いや、まあバクホン自体がお久し振り。)最後の最後に大いに盛り上がれて大満足です。
盛り上がったところしか書いてないですが、静かに聴かせる曲もすごく良かったです。CDで聴くよりも感情が乗っている感じで、じわじわぞくぞく来ました!
コメントが少ないのは深幸のボキャブラリーの問題です。
あと、以前のライブは大体において仕事が終わらず途中参加が多くMCをちゃんと聞けなかったり、基本的に背が低いのでステージが見えなかったりだったので、私が気付いていなかっただけかも知れませんが。
メンバーさん達がライブを重ねる毎に表情が柔らかくなっている気がして。笑顔が。
ふとしたとき客席を見るのも全体をと言うより、みんなの顔を、表情を見ているように思えて。…妄想ですか?笑
いつもよりステージの上のメンバーさんが近く感じられた気がしたのでした(うん深幸が勝手にね)
MCは安定のバクホンクオリティで安心しました(´∇`)
最高の初日でした。自分の体調が悔やまれますが、本当に楽しかった!!
音楽を、感動を楽しみを、ありがとうTHE BACK HORN 。
小声で余談。
ベーシストを見るとスマイルさんを重ねる病にかかっているんですが。
今日はスマイルを思い浮かべる暇はなかった。
バクホンに岡峯さんに夢中だったよ。
PR
この記事へのコメント