忍者ブログ

Gris vert

現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。

カテゴリー「漫画・本」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

をたく楽しい


しばらく兄めいととかグッズとかに距離を置いていたつもりなのですが。
パンドラ原画展をきっかけに見に行く機会が度々ありまして。
グッズ見るの楽しいなーていう。
漫画アニメ系のグッズって買っても使えないんでただの物欲ですね。
友達の用事でメイト行ったときも将国の新刊発見してブレデフォサントラ買って、原画展会場では無かったパンドラ缶バッジガチャをこれでもかってくらい回してきました。
最初にナイトレイ兄弟を続けて出してテンションやばかったです。楽しかった。
ブレイクさんとシャロンちゃんとアリスが出なかった…。
帰りの電車賃がカツカツになるまで回しました。
あ、友達に500円返してないや……。

原画展のグッズて再販するのかなー。
ポストカードがちょっと諦めきれない……。

将国の原画展にも行きたいのですが……。
渋谷でメタルチャーム少し回してきたんですが、一回500円て高すぎる。
マフムート御一行が欲しくて仕方ないんですが、い、いくらつぎ込めば……!
因みにアイシェとバヤジットが続けて出てガチャレジ前に置いてあるのにはしゃぎました。
あとはスレイマンとイスマイル。
あれ、すでに2千円つぎ込んでいるだ、と……。

原画展会場行ったらどうなるのか恐ろしいですね。
ブレデフォもラバスト販売予定なのかな……?
可愛すぎてめっちゃ欲しい。

また旅行行くためにお金貯めたいのになー。
グッズみるの楽しすぎて。
将国原画展にマニヘブ、カウントダウンとまだ散財予定が……。恐ろしいですね。

拍手

PR

トラピ!


ナナコさん

余りにも描けなくて、イラストブログに乗せる勇気の無かったナナコさん。

おすすめではないけど(ぇ)個人的には大好きなトライピース(漫画)のナナコさん。
本当はナナとセットにしたかったけど描けなかった……。

トライピースは超☆記憶喪失の少年
ナナが女装をしながら世界の戦争を無くそうとする漫画です←
つまりナナコは主人公の女装です。

ツッコミ所満載なんですが、読み進めるとやっぱり好きだなって思います。

ナナコさんすっごい好きなんだけど、もっとナナコさん活躍してくれたら良かったなあ……。
しかしナナも好きなので難しいところです。
せっかく女装で戦争を無くしにかかるって言う面白い設定だからもっともっと女装すれば良かったと思うよ!笑
もうちょい連載続けば良かったのにー。


この作者さんの描く他の漫画も読んでみたいのでまた連載始めてくれるといいな。
頼むぜすくえにさん!

友達に貸してみようかな、と引っ張り出して読んでみたらやっぱり好きだったトライピースのお話。

拍手

押してみたり引いてみたり

緊張のあまりシャーロックを観ていられないので、ブログ書きに来ました←


お久しぶりです!
シャーロック、シーズン3とうとう放送ですね!

今録画を観ようと思ったんですが、緊張と勿体無いので観ていられず一休みです。

はああシャーロックー。
イギリスから帰る飛行機の中で観ていて、3話目が殆ど理解できなかったので気になって気になってしかたないです。英語さっぱわからん。
1話目観ちゃったら気になって仕方ないのにさらに拍車がかかって何も手につかなくなりそう←


それはそうと。
謎の幻水小話の途中で放置していてすみません……。

イラストブログもオリジナル小話で放置ですし。
スマイル妄想は毎日してにやにやしてます。
ベーシストたまらん。


そういえば。
最近神様のいない日曜日(アニメ)にはまって毎日観てます。
あれ、以前漫画の一巻を読んで諦めたんですが。
アニメ観てみたらハンプニーがテラユーリ様だったのでついつい。
3話からの次話OPハンプニーで涙腺崩壊した。

自分ではそこまで好みの話じゃないなーと思いながらも何だか繰り返し観てしまう。
そして結構その世界観に浸って雰囲気を楽しめました。
何だか蟲師に出会った時みたいな気持ちでした。
でもそこまで好み(ry)

だけど、最終話だけ納得行かない……。
原作の小説はその後も話が続いたのかな?さらに続くならあの展開も良かったのかもしれないけど。

あそこで終わるならもうちょっと、どうしてそうなったのかわかりやすくして欲しかったなあ……。


あとロマンチカ・クロック……?
ようこさんの新刊読んだ!ようこさんの漫画本当癒される…。
いつも元気もらってます。


という感じに最近アニメに漫画にまた目覚めそうでやばい。
シャーロックとバクホンとスマイル時々幻水で手一杯だよー。


ところで現在朝の5時でして。
帰ってきてからいつの間にか一時間くらい経ってるわけで。
シャーロックまだ観てなくて。明日いや、今日も午後からバイトなんで寝ないとなんですがー。

今日も帰り遅いしなー。
いつみたらいいのーいまでしょー!(早朝テンション)


シャーロック達の歩き回る場所が、旅行で足を運んだ所が沢山出てくるのですっごく嬉しいです。
頑張って地下鉄乗って本当よかったー観てるだけで幸せ。

拍手

とにかくひたすらゆるい


突然の、漫画話。
あ、あの。紹介とか作文は苦手と言うかいっそもう書けないので書きません←


flat。
スイーツは作るのも食べるのも大好きローテンションゆるだる高校生・平介が、従弟の男の子超忍耐児・秋の面倒を悩んだり思考を放棄したりしながら見つつひたすらマイペースに日常を送る漫画です。


全巻ではないのですが、見かけては買って読んでいました。
とうとう完結していたようで。
完結フェアとか!もっと早く知ってたら行ったのに……!

始終ゆるゆるだるだるでお話は進んで、時折あまりにも無気力で何事にも無頓着な平介に一瞬イラッとしたり。
でも少しずつ無口な秋君の事を理解できてきて、喜んでもらえたり。

このままほのぼのゆるゆる時折イラッ(褒め言葉)としながら続いていくんだな、と思っていたら。
最終巻で泣かされました……。
あっくんそんなに平介が好きか……!
かわいいようあっくんが可愛い。
何だかんだあっくんの為に悩んだり言葉を探したりする平介が私も好きです。
私も平介のお菓子食べたい作って作って!

何故か平介に片思いしちゃってる不思議ちゃん下級生の娘も好きで。
バレンタイン話良かった……!すっごい良かった…!
平介の株が急激に上がった(最終巻でか)


先日真希ちゃんの出ている舞台を観てもぼろ泣きしたんですが。
悲しくて悲しくて。あと政略結婚で最初は仲が良くなかった旦那さんが最後はジェーンを護るため必死に彼女の傍から離れまいとする姿に。泣いた。
歴史上で本当はどうだったのか知らないんですが……。

旅行行く前に舞台観てたらロンドン塔もちゃんと見学したかったし、ナショナルギャラリーも素通りしなかった、と思う。
シャーロック最優先の旅行でした。


おや、脱線……。
舞台は観られて良かったのですが、あまりにも悲しくて辛くて。

flatみたいにゆるーく、時々じんわり心が温かくなるようなお話がまた読みたいなあ、って。


拍手

本題は追記




何だか昨日の記事読み直していたら、久々に荒れてんな、と笑っちゃいました←

ここ数日……ゆ、夢見が悪くてですね。やべ、理由もベタで笑えてくる。

深幸が荒れる理由は3パターンのどれかしかないです。
要するにそれ以外は全く持って問題なくお気楽に生きております。
(独り身フリーターという問題はありますが)
シャーロックとスマイルさんとスピッツとバクホンのおかげで毎日楽しいし。

大体察しは付くかと思いますが。
前仕事関係ですよね。数日立て続けに元ボスが夢に出てきて。
別に嫌なことがあるわけじゃなく、当時のように仕事の話してラーメンたべてたりするだけなんですけど。
その穏やかさがしんどい。


と、まあ。そんな感じでした。
それと他のことも重なって余計に落ち込んだんですね。

今日(昨日)のバイトが楽しくて元気出ました。
瞬発力で動ける人って羨ましいなあ、と。
問題点もあるかと思いますが。
深幸は悩んでる間に時が過ぎるので。
今日見てくれた先輩が、注意も褒めるのもその場でぱっと言ってくれるのですごくやりやすかったというか。
勿論接客中は避けるけども、声を掛けてくれるタイミングが上手な人と言いますか。

私の周りには居ないタイプの人だったので、ちょっと最初は怖かったんですけど。
さらっと簡潔に言ってくれるから、こちらも引きずらなくてすぐに気持ちも切り替えられるし。

あと、深幸は注意されれば焦るし落ち込みますが、褒められるとかなり動揺します。次の瞬間には何かやらかすんじゃないかと。
叱ろうが、褒めようが、深幸自身が慣れてこない限りどちらにせよ動揺します。
褒めてもとくに伸びない子です。

さて、追記からパンドラについてちょっと。
一度読んでから読み直せてないので、覚えてることだけ少し。

拍手

・・・つづきはこちら

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
miyuki niko
性別:
女性
趣味:
落描き。妄想。スマイルが異常に好きだ。

拍手

web拍手
感想、指摘など何かありましたらどうぞ。

ブログ内検索

Copyright ©  -- Gris vert --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]