Gris vert
現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。
ちょっと呟き
- 2021/10/10 (Sun)
- アニメ・ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
拍手をありがとうございます(*_ _)
まほやくのネロが好きって話をだらだらしに来たんですが。
ちょっと人の目が多いとこでする話でも無いなーって思うのでこちらで。そんなに明るい話でもない。
そしてボリュームがえぐい。長いけど中身は無い。いつものやつ。
ネロ、見た目も性格も中の人も何もかも好きなんですけれど。
本当に、ネロにCV杉山さんってそれ以外考えられないってくらい大正解で平伏す。
声優さん、大好きなんですが担当されているキャラにあまりご縁がなく。
えみやしろうはですね。複雑な印象で、派生作品のしろうは好きみたいなとこある。
あと、めちゃくちゃ烏滸がましいんで他では言わないんですけども。
ネロの卑屈な一面に共感するというか。自分を同じ土俵に上げるなって話なんですが弁解は割愛。
私自身が、自分なんか…って思うこの感情はなかなかヒトと共有は出来ないなって思うので。
ネロをちょっと心の拠り所にしているだけです。
閑話休題。
ネロの好きなところ綴ります。
そんな卑屈な一面を見せるくせに、料理人としての自信はあるし、突然気障っぽい冗談(誤用だと思うけど言葉が思いつかないのでニュアンスで)を言ってきたりするので罪な男。
魔法舎全員の胃袋掴んでいて、若い子達に慕われててめちゃくちゃ気遣いが出来るしやさしい。
ファウストからも知識も豊富で指南も押し付けがましくないって評価なのに自己評価が著しく低い。
その高低差に心乱されます。
あと、公式さんとの解釈違いが今のところ無い(公式が正解だろって思ってはいるのでこれも誤用だと以下略)
キャラクターの言葉選びや、立ち回り、ちょっとした仕草の描写が……それ、です……!!!⊂( っ´ω`)っ
って想像するキャラ像と一致するところも嬉しいなって。
まあ、あと…ネロ、顔が良い。
めちゃくちゃ優しいので人の世話焼くのに人付き合いは苦手でぎこちないの可愛いし。
そんなネロと一緒に居る東の魔法使い達がみんな優しくてお互いを気遣いつつ、勢いでものを言うシノが時に良い火付け役になって不器用ながらも仲を深めていく様子が本当に好き。
何度でも言いたいけどみんな優しい。
北の問題児達の、傍から見たら迷惑極まりない行いも自覚が無かったりわかり難いんだけど根底に相手を想う気持ちが伺える事があって、それをちゃんと受け取ってくれる仲間や賢者さんがいる関係性も良いな。
話とっちらかってるんですが、
この気持ち悪いボリュームで確信しました。ネロ……深幸の推しキャラ殿堂入りするのでは???
スマイルさん、ルック、ネロ。\\ ٩( 'ω' )و //パンパカパーン
でも、まだイベストほぼ読めてないので、ネロの事なんも知らんのですよね。
まだまだこれからネロや、みんなの事を知っていけるのが楽しみです……。
まほやくのネロが好きって話をだらだらしに来たんですが。
ちょっと人の目が多いとこでする話でも無いなーって思うのでこちらで。そんなに明るい話でもない。
そしてボリュームがえぐい。長いけど中身は無い。いつものやつ。
ネロ、見た目も性格も中の人も何もかも好きなんですけれど。
本当に、ネロにCV杉山さんってそれ以外考えられないってくらい大正解で平伏す。
声優さん、大好きなんですが担当されているキャラにあまりご縁がなく。
えみやしろうはですね。複雑な印象で、派生作品のしろうは好きみたいなとこある。
あと、めちゃくちゃ烏滸がましいんで他では言わないんですけども。
ネロの卑屈な一面に共感するというか。自分を同じ土俵に上げるなって話なんですが弁解は割愛。
私自身が、自分なんか…って思うこの感情はなかなかヒトと共有は出来ないなって思うので。
ネロをちょっと心の拠り所にしているだけです。
閑話休題。
ネロの好きなところ綴ります。
そんな卑屈な一面を見せるくせに、料理人としての自信はあるし、突然気障っぽい冗談(誤用だと思うけど言葉が思いつかないのでニュアンスで)を言ってきたりするので罪な男。
魔法舎全員の胃袋掴んでいて、若い子達に慕われててめちゃくちゃ気遣いが出来るしやさしい。
ファウストからも知識も豊富で指南も押し付けがましくないって評価なのに自己評価が著しく低い。
その高低差に心乱されます。
あと、公式さんとの解釈違いが今のところ無い(公式が正解だろって思ってはいるのでこれも誤用だと以下略)
キャラクターの言葉選びや、立ち回り、ちょっとした仕草の描写が……それ、です……!!!⊂( っ´ω`)っ
って想像するキャラ像と一致するところも嬉しいなって。
まあ、あと…ネロ、顔が良い。
めちゃくちゃ優しいので人の世話焼くのに人付き合いは苦手でぎこちないの可愛いし。
そんなネロと一緒に居る東の魔法使い達がみんな優しくてお互いを気遣いつつ、勢いでものを言うシノが時に良い火付け役になって不器用ながらも仲を深めていく様子が本当に好き。
何度でも言いたいけどみんな優しい。
北の問題児達の、傍から見たら迷惑極まりない行いも自覚が無かったりわかり難いんだけど根底に相手を想う気持ちが伺える事があって、それをちゃんと受け取ってくれる仲間や賢者さんがいる関係性も良いな。
話とっちらかってるんですが、
この気持ち悪いボリュームで確信しました。ネロ……深幸の推しキャラ殿堂入りするのでは???
スマイルさん、ルック、ネロ。\\ ٩( 'ω' )و //パンパカパーン
でも、まだイベストほぼ読めてないので、ネロの事なんも知らんのですよね。
まだまだこれからネロや、みんなの事を知っていけるのが楽しみです……。
余談
まほやくでテンション上がってるの何なのかと言えばですね。世界観からキャラクターからまるっと楽しめているのがだいぶ久々で。
傍から見たらラ!とかあんスでだいぶ騒いだよね??って感じかと思うんですけど。
あんスがまさになんですが、キャラクターと楽曲は大好きなんですけど。どうしてもお話とキャラの扱い……?が私には合わないなーって最初からもやもやしてて。
完全に好みの話だし、私がターゲットユーザーから外れてるんだなって理解してるのでそこは良いのですが。
好きで応援したいキャラが楽しくアイドル活動頑張ってる姿をみたいんだけどな??って寂しく思うんですよね。
トラブルがあってそれを乗り越えるからこそドラマが生まれるんだとは思う……んだけども。
ちょっとトラブルや試練が乱暴だな……って感じてしまうんですよね。
それはそれとして、やっぱりKnightsと嵐ちゃん好きなので適度な距離感で応援したい。
そんなこんなで近年ちょっとしたもやもやと共に作品を応援してることが多くて。
まほやく、キャラクターみんな好きになれるしストーリーも、根底に優しさを感じるので安心して楽しめるんですよね。
アプリゲームの性質上そこまで比べるものでは無いな?って思うんで蛇足なんですが、多分読み物としてならあんスやえふごの方が面白いんじゃないかなって個人的には思います。
でもこれって表現方法も作品の色があるし、アプリゲームとしてのお話の読みやすさ面白さってまた書籍とかとは違う話のようなに思うので。
アプリまほやくとして独自の表現を大事にして欲しいなぁと思います。
あと、賢者さん(主人公)が親しみやすくて身近に感じるのでそこも好きですね。
完全に賢者さんのファンです。
はぁ、長い……。こんな所までお疲れ様です…。
PR
この記事へのコメント