忍者ブログ

Gris vert

現在サイトの更新は『GV+』(イラスト投稿用ブログ)の方が中心になります。

カテゴリー「ポップン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2Pスマイルなお話





***********************

ラスネで最カノ的な…。

うちの2Pスマイルことラスネールはアッシュが料理しているのを見るのが好きなのでよく調理中つまみ食いさせてもらっています(味見とも言う、でも諸事情によりラスネの味覚は頼りにならないのでつまみ食い)


料理中出来立てあつあつの何か(適当)をラスにどうぞと差し出したら冷まさず一口でいったので慌てるアッシュ。
うっかりなラスネ。


アッシュはユーリとスマイルには厳しいけれどラスネールには優しい。
よくアッシュを手伝ってくれるし素直で基本的に良い子だから。
でもラスネール自身は自分はひねくれてると思っている。そんなことはない。

拍手

PR

無題


Deuil小話メモ…。
何かもう本当メモなので面白味はない。


最近、塗装のマスキング用の新聞を読んでいると新聞面白いなと思う。
面白そうな記事を選んで読んでるわけだけど。

しかし。古新聞なので情報が古い。

拍手

・・・願い事、叶えてくれるよね。

どうにでもなればいい

こんな世界は。


んー…何て言うか…。
今から工房を出る。挫けそうなのでポップンやりにいく(駄目人間)


***********************

で、行ってきました。
深夜に出歩くのは良くないと思いつつ……。

そしてまた行き付けゲーセンでの悲劇。
チュンスト無くなった\(^o^)/

何かせんごくになってた。何で笑
前行ったときはモニター修理で、今回せんごくって。
修理ならいいんだけど……修理じゃないならもうずっとせんごくのままなのかな…。
正直、せんごくやりにくーい笑
モード選択見辛い…。
モニターが暗かったせいかなあ……。

ギターとポップンは古いシリーズだからか、100円2クレジットだった…。
ギター楽しいなあ。
罠ベースやってみた!最後の最後のほんっと最後でゲームオーバー笑
同じレベルでも出来たり出来なかったりだから、好きな曲で練習しようと思って天体観測やったら難しくて必死になった笑
ま、まだ2曲目だからー!終わるわけにはいかないんだ!
必死こいてE判定だが次の曲に進めたのでひと安心でした。

でもポップンは久々に楽しめた。やっぱり神様はかっこいいなあ!
最近サヨナラヘブンにもはまっています。イマ様イマ様。


ところで、ノクスのアニメーションはイヴェールにしてもいけると思う…。
あれ、でもプレイヤーノクスでやったこと無いから勝ちアニメーション知らないや……。
マタンはかんわいい!!






以下今までの鬱憤どかーんて感じなので、物凄くご注意です。

拍手

・・・何か変だよ…。

ライブ前




以前スマイルのメイクがどうとか言ってた時期の落書き。

スマイルは自分でメイク。しかもめちゃくちゃ手際がいい。
からアッシュのメイクもやればいい。ていう図。
アッシュはメイク自体に慣れないのと、前髪上げられることとくすぐったいのでぷるぷるがたがたするのでメイクさんお手上げ→スマイルていう……設定。誰得俺得。

ユーリのメイクはスタッフさんにやってもらうけど、美しすぎて触れるのが恐い、がユーリのメイクやりたいと言う葛藤の元スタッフさんの間でユーリのメイク係ジャンケンが行われている。


という落書きなんですが、スマイルとアッシュアップでスマイルの後ろに実はメイク待ちユーリが居ます。


拍手

あめ雨飴アメ





スマイルはチュッパとフード付きパーカーが似合いそう。という落書き。
パーカー着てないけど。

スマイルとサニーの年齢が逆転したような絵になったのでサニーはカットごめんサニー……。
油断するとサニーは大人っぽくスマイルは幼くなる。
スマサニと一緒にイヴェールも描いてみたんですが……描けなくなってる笑

でもイヴェールは髪で遊べるから描いていて楽しいな。

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
miyuki niko
性別:
女性
趣味:
落描き。妄想。スマイルが異常に好きだ。

拍手

web拍手
感想、指摘など何かありましたらどうぞ。

ブログ内検索

Copyright ©  -- Gris vert --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]